国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

★5
207
★4
126
★3
174
★2
304
★1
2620

総合268

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)の読者のレビュー評価一覧!

24412460件/3,431件中

過去から見て

過去さん

過去にここがダメとか言って、それをかえさせてみたり、課金アイテムがほしいと言って作らせたりしたが、ユーザーのわがままによりおかしくなった。
そもそも、課金は1回しかもらえないアイテムを買いたいというのがあった。
それを、課金があるからどーのこーのと言うのがおかしい。
シームレスについては、ほかのゲームではつかっている。
古いとか言ってた人がいたが知らないと思う。
または、1枚MAPのゲームもある。
あと、プレイは旧FF14からやってます。
まだある、予習しないといけないとかいってたが、最初に動画を作った人は何も見てないと思う。

旧FF14が重いとう人がいたが、自分のは最低画像でまともにできた。
スペックは、
CPU...AMD Phenom II 4コア
グラボ...R5670 1GB
メモリー..4GB
これでも、できた。
ほかの人は、スペックと設定があってないのではないかと思う。
今は、軽いIris5100でもできる。

前にパーティー組んでクエストやりました。
2人はLV高いひと自分はLV20です。もう一人は、初心者でした。
その初心者がいたからキックしろといわれたがしなかった。
そのひとは、とにかく死にまくる1回のクエストで10回以上死んだ。
まあ、1人かけてもクリアできるから、そのままにした。
時間もすごくあった。
ほかの人じゃいないなここまで死んでもそのままにする人。

やりたい人がやればいいのではないかと思う。
すすめるとかすすめないとかはなく、本人が決めればいい。

プレイ期間:1年以上2015/10/03

安心のスクエニ

Diaryさん

安心安定のスクエニです。洋ゲーの日本販売を担当し字幕と吹き替えを同時収録しながらただでさえ海外より発売が1ヶ月遅れるのに更に字幕と吹き替えを時期をずらして売る会社です。販売元がSCEJになった途端字幕吹き替え世界同時発売です。スクエニはそんな会社です。なので友人から誘いを受け、そんな気持ちで始めました。元々いくつかの理由でRPGよりアクション、シューティングが好きなのでそこまで期待はしてませんでしたが、まさかこの低い期待を更に下回るとは夢にも思いませんでした。まず立ち回りがあるにしても操作がボタン・キーボード連打ということはFFということで仕方がなく、これ以上は私も求めていません。だからこそ、このゲームはステータスが全てになるわけですが、このステータスの差が激しすぎる。私が主に言っているのはゲーム内の職である機工士、占星術師、詩人などです。そしてここからはDPSである機工士をやっていて感じたことを書いていきます。
このゲームには最弱がしっかりと用意され、これを見ることで他のユーザーは優越感に浸り最弱職が文句を言えば限定的な条件下で最高の装備を揃えた状態で更に消費アイテムでステータスの底上げをして「他職並みの数字が出る」と言い意見を封殺しようとします。そこまでして並なのだから最弱に疑いようが無いと気が付きもせずに。そんな都合のいいユーザーに支えられているのがこのゲームです。作っている側は「機工士と詩人はバッファーだから火力を削っている」と火力出す役割の職から取り返しのつか無いほど火力を奪い、そのバッファーとしての役割も火力を十分備えた他職が行えるような調整でゲームを野放しにしている。結果ハブかれるなんて事態が起こります。正直わけがわから無いです。海外のオタク達が集う会社で作られたゲームではこんなことはまず起こりもしないのに、FF14ではこれが自然です。要するに開発がまともにプレーしてないんです。やっているならヒーラーと盾に火力で負けるDPSを作れるはずがない。おまけに多少強化しても恩恵を受けるのは高レベルになってからです。本当にゲームをやってないとしか思えません。
またこのゲームは盾役のユーザーがものすごく少ないです。いつも盾待ちで10分以上間待ちます。酷い時は30分経っても集まりません。散々マッチングしないと言われたオフラインメインのBloodborneよりマッチングしません。理由は簡単です。盾は仕事が多く責任が重く人口が少ないからです。たった1ヶ月の期間で盾役への文句を何度か見ました。盾がいなければ進むことすらできないのにそんな文句を言うユーザーがいるならやりたいと思いません。当然人口は高火力を出して快感に浸り尚且つ仕事と責任が軽い一部DPSに偏ります。わかりやすい結果ですね。その結果同じ料金を払い縁の下の力持ちの上に快感を享受するプレーヤーが乗っかっている構造になっています。ロールという概念が無いオンラインFPSのDestinyの方が職による役割分担がよくできているのはなぜなんでしょうね。
色々書きましたが、なぜ機工士や占星術師のように運任せの役割を果たせない劣化職や人口が少ない職を作ってしまうのか、そして民度が低いのか、スクエニなら仕方ない結果ですが女キャラの胸揺らす前にちゃんと鯖にキャラ作ってユーザーに混じってプレーしてバランス調整しろというのが正直な感想です。基本プレイ無料のpso2に同時接続人口がダブルスコアで負ける現実を見れば落ちたブランドにしがみつきあぐらをかいてる余裕なんてないはずなんですけどね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/03

満足できる人だけやればいぃ。

もっちもちほっかほかさん

サービス開始時から、やっておりました。エンドコンテンツ終わってます。
なにやら、最近晒し行為もヒドィとここのレビューで見まして。ちょっと見てまいりました。本当ですね。知らなかったです、こんなに荒んでしまったのか、このゲーム・・・。外部ツールactはあると揉め事にしかならないですね。運営は、知ってて見ぬふりしてるようです。それどころか、dps計測がff内で実装されてほしいっていうユーザーも多いようで。そんな機能いらないです。こんなもの実装されたら、普通の人ほんとにいなくなるよ?そもそも、そんな外部ツールいれといて自己満足ならまだしも、他人のを勝手に測定してキックするとか。何様なんでしょね。ただのIDとかでもそういう輩が増えるとどうしようもないです。
運営は、これにたいして早急に対応すべきじゃないかと思われます。コアユーザーの期待に応えるのも大事かもしれませんが、ライトユーザーも楽しめるようにしてもらいたいですね。

プレイ期間:1年以上2015/10/03

ワンパターン・単調

るるるさん

2.0開始からコンテンツがワンパターンでこれから先続けていこうという気が起きない。
戦闘が単調でIDは眠たくなります。眠たくなるので、行く気がしません。
睡眠導入剤には良いかもしれません。
また、IDに行くまで30分待ちとかざらでさらに行く気がしません。
エンドコンテンツは失敗すると「あの詩人さん微妙だよね」「ミスwww」とかわざとsay誤爆されて傷つきます。それからエンドは行かなくなり。気がつくとやるコンテンツがなくなってました。(一応、2.xのエンドコンテンツはすべてクリア済み)

・時間に余裕がある方で
・ゲームスキルに自信がある方で
・ハートの強い方、鈍感力がある方
・ルーチンワークが好きな方
この4つを兼ね備えてる方には良いゲームだと思います。

また、私は、2か月前に引退したのですが、
決定的な原因として、唯一楽しんでいた詩人のコンセプト大幅変更でした。
ユーザーからコンセプト変更に対する非難の声が非常に多かったにもかかわらず、ガン無視です。
楽しめる要素が皆無になったので引退を決意しました。

エンドコンテンツをやるあたりまでは、どこにでもある普通のゲームです。
ただ、それ以降はただのルーチンワークになるため、
ずーっと続けて行くのはお勧めしません。

プレイ期間:1年以上2015/10/03

意地悪なレビューは 辞めてとありますが 意地悪をしてるのは、多くのFF14のプレヤーです この意味はわかりますか?全てでは無く 一部のプレヤーです 理解できますか? 人間上手い下手はあります 下手なだけで、煙たがれ嫌われて、チンパン呼ばわりされて 下手な人の言い分は聞き入れて貰えず ちょっと不平不満を口にするだけで、除名除名除名除名の嵐し! 不平不満でなくても、気に入らないというだけで、除名除名除名の嵐し、自分達のゲーム進行に差し障るからと初見の排除 ゲームは楽しむものでは無いのでしょうか?
後自分達のダンジョン周回の邪魔になるからと、除名やギブアップを強要し退場さす 除名の悪用をしていても、当の本人達は悪く無いもん 別にそこまで運営側に
違法と言われてないもん!その人達は何様なんだか FF14のジャッジマスターにでもなったつもりですかね
終いには鯖スレを見れば分かりますが、卑劣にも晒し行為が普通にまかり通るFF14です 晒し行為にあったという人が ここのレビューに出してますよ 晒し行為について 意見をお願いしますね ゲームは楽しむものです 晒されて FF14から 出て行けと?卑劣な全く卑劣極まりない その中で 冤罪被害者もいると思います色々総合しての評価をしたつもりです 皆んな間違った評価はしてないと思いますよ 鯖スレを一度見てくださいねどの鯖でもいいですが!中には 他人に迷惑をかけた人がいるのでしょうね そればかりじゃないでしょ 呆れます 他には アクトを使う違法行為も平気のヘッチャんでやってますね アレキサンダー零式なんか アクトで DPSわかるらしくて 役に立たないレベルだと 除名するらしいですね 実際被害者がいますからね 固定パーティで 長期プレヤーでも 先輩でも DPSがたりなくて 首にしたいんですけどって 質問が ネットでありましたね その方は ナイト だということでしたが ナイトで 禁断は当たり前らしくて ただの STRファイターは クソ呼ばわりされてますね 禁断が簡単にできるのなら 皆んなタンクはしてるはずで 一部の狂信的な人たちからの クズ扱いされて 毎月課金して お金 時間つかって なにが楽しいのか 話には聞かないですかね FF14の どこがたのしいんですか? pvpコンテンツでは 常識より 手当たり次第ブチ殺せが当たり前です pvpでは シールロックでも レベルシンクしますが ジョブによる 優越が あり ジョブによる 特性の違いから えこひいきが 普通です こんなもの良く 開発側は実装してきたもだと思い呆れるばかりです 上手い下手もあります しかし 人間ですからね 下手な人のいる方が 自然の形です どのジョブをどう使うかは プレヤーの自由なとこでいいのではないですか どのコンテンツにどのジョブで行こうが そう言う自由度はないですね わかりやすく言えば タンク と DPS がけっして同じにはならない タンクが DPSジョブを超える事はまずない 対人戦でも 面白くないでしょ上手い下手以前の問題です 私はpvpに挑むにあたって ヤフー知恵袋で質問して装備とか決めてるんですけどね どんだけ 試行錯誤しても基本のジョブ特性は変わらないから あまり意味ないですね 面白くない 色々な総合評価です 逆に面白いところ 教えてください やってて良かった事など でもね 個人の感想は 新規に失礼ですね 物事の本質を理解しましょうね 長くなりましたが それでも 遊んでるのは アイテム欲しさに 課金してるからで 終了で 辞めます 呆れます

プレイ期間:1年以上2015/10/03

いじわるなレビューばっかり!
ひどいです、もっと優しい意見はいえないんですか!?
FF14に神ゲーです!
嫉妬しないでくれます?
いじわる!
楽しむ努力が足りない脱落者の意見を読む必要はないな..
私は課金するよ!
いじわるやめて!

プレイ期間:1年以上2015/10/02

おすすめはしません

FF好きな人さん

このゲームをもう2年以上遊んでますが、もう終わりなのかなって思います。
わたしはMMORPGが好きで色々なゲームに今まで手を出してるのですがFF14はプレイ人口、ゲーム性、ユーザー全ての点において末期状態と言っても過言ではない。

例えば、ネトゲにおいてプレイ人口は最大のポイントですが、日本のゲームで今比較的人気だとされるものを言いますが
同時接続数
FF14:5万 (グローバル展開で)
DQ10:17万 (日本展開で)
DDON:10万 (日本展開で)
PSO2: 11万 (日本展開で)
これくらいの差が少なく見積もってもあります
FF14もサービス開始時は同時接続数20万越えを記録したのですが、ゲーム性の欠陥で現在どんどん人が引退し、減少していってます。

旧版のようになるのも時間の問題ですが、会社側の立場となって考えてみましょう
一度失敗した物をFFブランドの為と言って新生(作り直した)、それがまた失敗したらどうなるのか?
失敗を隠すしかありません、巨額の資金を投じて他の部門にも迷惑を掛け、泥に泥を塗り泥沼の状態になってるのが今のFF14です。

わたしは歴代FFのファンとして非常に悲しくもあり寂しくもあります。
もし、ここのレビューを見たあなたがFF14を遊んでみようと悩んでいるなら遊んでみてください
他人の意見はあくまで主観によるものですから、もしかしたらあなたが面白いと感じる要素もあるかもしれません。
ただ、一般的な評価を見て分かるようにFF14を遊ぶ位なら他のゲームに手を出した方が良い、とわたしは思います

プレイ期間:1年以上2015/10/02

クレーム?がっかり?

クレーム?さん

クレーム出してありがとうございます?、がっかり?相手の立場なってみな。それから、文句いえばいいと思う。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

あかんやつ

がっかり君さん

βからプレイしておりました。半分以上はフレやFCメンバーとの繋がりで惰性でインしてました。
ファイナルファンタジーと言う強力なブランドを手に旧14の失敗?からPRを頑張り、ユーザーとの距離を縮めたのは認めたい。がしかし、お陰でアホなユーザーが運営の味方となりダメな物をダメと言えない風潮を作りだした。結果、旧14から何も反省してないし、何も得てない。悪い部分は皆分かっている、辞めた人間は口を揃えたかのように同じダメな部分をレビューしてる。これは順番に気づいた証だと思う。
ファイナルファンタジーだからこそ皆期待しプレイした。しかし、その期待はことごとく裏切られ「何これ?」って順番に気づいていく。ファイナルファンタジーじゃなければそこまで期待してない分、恨みも少なかったであろう。期待した分皆怒ってるし、がっかりしてる。
ここで悪くレビューしたり、掲示板などで悪く言ってる人は極一部だと思う。そう思いたい。大半は何も言わずがっかりして辞めて行ってるはずだ。
クレームありがとうございます!という姿勢を持って運営してほしい。
今後の期待を込めて★1です。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

もしあなたがゲーム製作の責任者で、会社のトップから
「とにかく売れるゲームを作れ!失敗は絶対許さん!」
と言われたらどうしますか?
間違いなく、斬新なアイデアを取り入れるより、他の売れてるゲームをパクりまくるでしょう。それがこのゲームです。

ウルティマやWOW、RIFTとかをやりこんでるMMOプレイヤーならわかるともいますが、某国も驚くような「あからさまな劣化コピー」です。
このゲームをやって、たとえば「FATEって斬新!」とか言うと恥をかくのでやめましょう、あれも数ある劣化コピーのひとつに過ぎません。

さすがに売れているゲームをパクリまくってるだけあって内容は平均的ではあります。
FFというタイトルがついてるので人もそれなりに集まっています。

でもいくら人が多くても、サーバーが多すぎるので、交流できるのはごく一部、過疎鯖にいくとまともにゲームができません。
あとバランスを重視するあまり、どのジョブを選んでもやること一緒、ゲーム内経済は停滞しています。
IDのボスも毎回決まった動きをするロボットで、意思がまったく感じられません。
なのでボスと戦ってるというより、ギミックと戦ってる感じが強く、それがまためっちゃつまらない!難易度も週制限で縛っているだけ。

とりあえずやってみるのはいいと思いますが、つまらなくなったらすぐやめることをお勧めします。
やることは毎日、毎週、アプデごとで同じです。

ダラダラとつづけるのは最悪です。
一週間ログインせずしなければもうどうでもよくなります。
そして間違いなく「やめてよかった」と思うことでしょう。

プレイ期間:半年2015/10/02

とても多くの日本人プレイヤーを維持しており、安心感はズバ抜けてますね。
FF11という実績もあり、10年以上続けるという考えも説得力があります。
やはりMMOは人口が多いことが大事ですし、FF14は大成功と言えるのではないでしょうか。
世界から見て、日本のMMO市場は明らかに優先順位が低いので・・・すごいMMOタイトルが全力で日本に上陸する可能性もほぼ無いでしょう。
そういった点も考慮すると、日本においてFF14は安泰なタイトルだと思います。

さて、ゲーム内容への正直な感想としては、FF14は古い設計思想のMMOだと感じました。
アップデートで、レベルキャップ及び新しい上位IDと装備を追加・・・という繰り返しですね。個人的には、時代遅れのMMOという印象です。
個人的にはエンドコンテンツに関しては、方針転換した方が良い。
しかしながら、ユーザーの多くがFF14のアップデート内容を支持し歓迎するならば、それでいいわけです。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

そうそう、レイドだけではマイナーで製品化できないのでFFの名前使ってPDのやりたいゲームを世に出しただけって感じ。

30年くらい前にあったガントレットみたいで、コンセプトとしてもそうとうに古臭く感じられる。しかもガントレットの方がまだ面白かった(笑)

PDがRPGをよく知らんとは思えないが、正面から取り組む気もないのか知らんが、他コンテンツはすべからくとって付けた感丸出し。

対戦ならともかく、コンピュータ相手の戦闘にもかかわらず、均一条件、プレイヤー自由度無しの持論をゆずる気は一切なく、おそらく今後もないんだろうな。

装備の横並びをごまかすためにILで優劣を演出しているが、アイテムレベルシンクで帳消しに。装備類の豊富なバリエーションは均一条件戦闘のポリシーには邪魔なだけだが、みな同じ装備だと揶揄されかねないのでグラだけ変えればOKとミラプリを実装。

レベル上げもたらたらと戦闘する雰囲気を演出しているだけで、実質的なキャラ育成は認めていない。こんなレベル上げもどきのコンテンツでごまかされるくらいなら、キャラメイク即レベル60でいいんじゃないかと思う。というか、そもそもレベルという概念が活きていないので不要。

まがりなりにもMMORPGとして売っているが、ゲーム内のコミュニケーションはどうでも良いと考えているらしく、ルーレットで目的も熟練度も違うプレイヤーを一色淡にダンジョンにぶち込むことに何のためらいもない。そりゃ荒れるわ。

FF14はキャラ育成するゲームではありません、均一条件戦闘がテーマのアクションゲームなので、装備集めによるキャラ強化も認める気はありません。そいいうゲームですからいやなら「引退してください」

と宣言するならまだ支持も得られそうなもんだが、本質的な部分は一切譲る気もないのにうわべだけユーザによりそう感を装い、いやなら「行かなければいい」(引退されたら課金減る(笑))と小手先のコンテンツ追加でごまかそうとするスクエニの姿勢には不信感を持たざるを得ない。

既出のレビューにもFF14の本質を理解しているユーザほど引退していくと記載があったがそれは正しい。デブチョコボの頭にぶらさげたエサのごとく、そこそこ入手できそうなアイテムがあれば満足だろ?と言われているかのようで侮辱感を感じるのがむしろ普通だから。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

βからプレイしていましたがグラフィックが綺麗なだけで楽しむ要素のないゲームです。
追加されるコンテンツは毎度ワンパターンで同じことの繰り返し。
そして追加されコンテンツはほとんどがトップ層向けでありライトユーザーには敷居も高いです。
戦闘に関して言わせてもらうと「ボス戦の練習」という風習があります。
ゲームでボスと戦うのに練習などしたことがなかったので、これには驚きました。
ボスの攻撃パターンもHPが何%まで減るとアレをしてコレをして、と決まっているので恐ろしくつまらないです。
戦闘システムもスキルもとてもFFといえるものではありません。
戦闘以外も物を作るクラフターと木材や石材、金属などを集めるギャザラーというものがありますが、これも一部のトップ層向けのものであり、万人が楽しく遊べるものではありませんでした。
極めつけはゴールドソーサー。
FF7をプレイしていた自分からみたFF14でのゴールドソーサーはゴミコンテンツでした。
こんなものの何をもってゴールドソーサーと名付けたのだろう、と。
BGMだけゴールドソーサー。酷すぎる…
このゲームを本気でfinalfantasyだというのならスクエニさんはもうダメなのかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

ゲーム名はFF(ファイナルファンタジー)の名前ですが
内容は別物です。

FF14というご大層な名前ですが
実際中身は別なゲームですね。

マイノリティなコアユーザーに支持されるシューティングアクション系要素の強いゲームかもしれません。
しかも8人でミスを許されない協力かつ団体戦なので意思の疎通が必要でチャットなどでは限界もしくはムリですね。
初心者にはスカイプは必須ですね。

ユーチューブの予習だけじゃ伝わりにくいかもしれません。

手に汗にぎる緊張感って言えば聞こえはいいのですが、もう少しライトな爽快感や人数で有利になるような要素もあって良いと思うんだけどなぁ

一部のコアなプレイヤースキルレベルを一律求められちゃうと、オイオイってなるわけで。

ダラっと遊べる要素もあって良いと思うんだけど。

そこまでわたしはプロゲーマーじゃねっつーの。笑

あるいは1つの部屋で8人分PC並べて話しながらゲームみんなでワイワイできるなら楽しいかもしれません。

IDはみんなでワイワイやるアーケードゲームのような感じかな・・。

クエスト関連はおまけみたいなもので。

冒険感は感じられない・・・
なんでだろ・・・。

いずれにせよ
私がやってきた過去のFF達とは違うものです。

新しいFFの形と言われればそれまでですが今の総責任者は相当勘違いしてますね~

顧客は大切にしなくちゃ・・・。泣

RPG要素もおつかい系ばかりなのでヤレヤレといった感想にたどり着くはずです。

ゲーム名を変更されれば良いかもしれませんね。
エオルゼアアクションコアストーリー
のようなものに。

名前に騙された感が強く話になりません。

おそらくイシュガルド中間あたりまで到達すると、モチベ下がる人少なくないはずです。

そうなると
時間返せ って気持ちになりますよね。

FF14運営はガッカリさせた人数は少なくないはずですね~

それとさ・・画面は綺麗だけど目が疲れるんです。わたしだけですか??

本来のFFらしさ・・・もっと見直すべきだと思うんです。

引き継いできたファンはFFだからハズレはないしょ!
って思うはずなんで。

もっと真剣にFFのDNAを大切にネ。

プレイ期間:1年以上2015/10/01

私は友人の誘いで このゲームをps4で始めました
つい 一月前あたりでしょうか?
最初はとても面白いな!と思い なんとか最近
イシュガルドまで来ました。
ですが 私は このゲーム特有のCFというシステムでのパーティーにおける 些細なミスで 2chの掲示板に
キャラクター名 ギルド名をすぐさま 晒されてしまいました。非常に心が痛みました
今まで 色々なゲームをやってきましたが
ここまで 民度の低いゲームは初めてです
聞くとこのゲームのプレイヤーはすぐに掲示板に晒行為をする人が多々いるそうです
他にもですね プレイヤー同士のギスギス感、決められたことを一つもミスせずにこなす
これってゲームなんでしょうか?マスゲームみたいに感じました あくまで私は
まぁ 他のゲームでは味わえませんね
非常に感慨深いものがあります
二度と 私はファイナルファンタジーという名前の付くゲームには触れないと思います。
見たくもありません 時間を返してほしい
1ヶ月で幸い目覚めることができて ある意味私に嫌がらせをしてくれた方に感謝したいですね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/01

多人数参加のオンラインゲーム、私個人の、イメージはどちらかと言うと、FF15の連携の様な、物を多人数オンラインゲームで、出来ないのか?と言うもの
ゲームなんだから、爽快に思いっきり遊びたいな、けどFF14は戦闘が、キツイ辛い、やらされてる感が半端ない ソロプレイの方が楽しいし、やってるって感じがする、IDでも、いちいち他人の目を気にしながら
遊ぶの、楽しくないよ、何でもタンクに責任押し 付けて、あっこいつ、チンパンとか、人間上手い下手は当然ある、下手打つと、意地の悪い集中攻撃、挙げ句にダンジョンから、無言途中下車、ちょっと不平不満口にすると、除名除名除名の嵐 私は子供の頃からずっとファイナルファンタジーを遊んできたのに、このFF14だけは、ファイナルファンタジーの名前を認められない!許せれない! 毎月お金かけて、何か特別な事あるのか? 終いには、ネットで晒される?鯖スレを見る限り、晒す側も、キチガイなのではないのか?卑劣極まりない晒し行為でファイナルファンタジーの世界から、締め出す 何様なんだか、そう言う本来楽しく遊ばなければいけないゲームに、食い潰される、なんなんだ!何が楽しいのか、わからなく、なってきました、辞めたいけど、課金した分はやらないとと思い残ってます ファイナルファンタジー15が、来年出ます、大まかな発売日が決まりましたね もうね、いくらFF14を取り繕っても、FF15が出れば私は、FF14を解約します! 残念非常に残念! 残念!

プレイ期間:1年以上2015/09/30

私はβからプレイしておりましたが、ワンパターン加減に、さすがにもう飽きてしまいました。
ダンジョンでレベル上げ切った後は、エンドコンテンツと呼ばれる非常に難しいダンジョン(ボス戦)で武器や防具を集める以外にやる事がなくなってしまう。
何時間も、何日も練習して装備をGETして(GETしたからといって、何ができるわけでもない)、次のアップデートでまた新しい装備が増え、また練習して装備をゲットして・・(以下永遠に続く)
はっきりって、楽しくないです。ログインする度に辛くなってきました。
そんなダンジョン行く必要ない・・と言われればそれまでですが、そのダンジョンに行く以外にやることもなく、その他のコンテンツもありますが、楽しいものではなく、いたずらに時間がかかるものばかりで、やる以前に気持ちが削がれてしまう。
βから拡張に至るまでやってきましたが、さすがにもう、このワンパターンで単調な繰り返しは辛くなってきました。
意味のないハウジング、移動が速いというだけのフライングマウント、時間稼ぎとしかいえないコンテンツ。
拡張でなにか変わるんだろうと期待していましたが、結局βからやる事はかわらないばかりか、なにも進歩していなかった。
ここで私は引退を決意しました。残念です。

プレイ期間:1年以上2015/09/30

レターライブ?

なんか勘違いさん

P/Dは芸能人かなんかと勘違いしてんのかな?
偉そうに踏ん反り返ってるように見える。
ご自分がやっているジョブを晒したせいで、同じジョブをやっているプレイヤーはえらい迷惑。
何をしても、PDの贔屓ジョブだしなー。という目でしか見られない。

そして何より、週制限で縛りすぎ。
あと遊べるコンテンツ少なすぎ。

このままじゃスタッフが潰れるから‥
休みは大切ですよ。
ただそうなる前になんとかできなかったの?
この急速に人が減っている状態で、先延ばしは自分で首しめてるよね。
サービス終わらせたいのかな?

10年もたねーよこんなんw

コンテンツ追加がど下手くそ。
フォーラムで意見を述べても。

11月までやることないから、それまでに対応できないの?って質問に
11月に対応しますのでお楽しみに!って回答しちゃうような運営。

プレイ期間:1年以上2015/09/29

ゲーム自体の出来はかなりいいので最近までやっておりましたが、プレイヤー&運営の
品質はかなり酷いです。
特に運営対応がひどいです、問い合わせ先に電話ありますが対応何もせずメールして下さいの一言です、自分はゲームのラグ等が酷くなり調べた結果・・・ゲームサーバー
のメンテが原因とたどり着き、問い合わせるも(自社は関係ないので対応しません・そちらの責任)このような結果が帰ってきて終わりました。このような対応するのかと呆れてしまいました。その日をもって課金停止して引退しました
新規さんへ、誰かに勧められても一度よく調べてから覚悟決めないと酷い目に会います。

プレイ期間:1年以上2015/09/29

Q.FFだしグラ綺麗だし凄い!
A.残念ながらグラフィックを活かすゲームではありません。常にカメラを引いて豆粒のようになったキャラを操作し、ゲージやアイコンと睨めっこです。

Q.戦闘は面白い?
A.STG、大縄跳び、ボンバーマンと呼ばれるような連帯責任の移動避けゲーです。攻撃する楽しさ、守る楽しさ、そんなものはありません。
 誰かが足引っ掛けたらそこで終わりのギスギスゲーが待っています。重要なのは如何にミスをしないかであり、減点方式になるので協力要素の楽しさも感じられません。

Q.でも序盤は面白いって聞いたよ
A.ネトゲ特有のスタダの熱気に当てられて麻痺してるだけです。無駄なお使いクエで水増しされたシナリオも、人形劇染みた演出もFF最低レベルです。

Q.ソロで遊べますか?
A.無理です。ほぼ全てのコンテンツはPT専用であり、シナリオ時点で強制的にPTプレイをさせられます。

Q.コンテンツファインダーっていう自動PTマッチングシステムが導入されてPT組むのは楽なんだよね?
A.正式前は神のシステムかのように持ち上げられていましたが、これによってFF14のコミュニティの導線が崩壊しました。
 待ち時間は普通にありますし待機して組めても、15分でギブアップ解散のコンボ発動で萎えます。

Q.エンドコンテンツが難しいってのは本当?
A.難易度というよりも、攻略法をミスなくトレース出来る人間を8人集めるだけのゲームです。ほぼ全てのIDコンテンツがそれです。
 上記PT自動マッチングシステム仕様と合わさって、この"出来る人間を揃える敷居が高い"為に固定を組まないとストレスだけが溜まります。

プレイ期間:1年以上2015/09/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!